採用情報 recruit

園長挨拶

greeting

大野東幼稚園は、子どもたちの笑顔と成長を何よりも大切にする幼保連携型認定こども園です。
広々とした園舎で、0歳から就学前までの子どもたちが、のびのびと過ごしています。

当園では、一人ひとりの子どもの可能性を最大限に引き出すことを目指し、子どもたちの好奇心に寄り添い、創造性や協調性を育む環境づくりに日々努めています。
また、季節ごとの行事や多彩な教育プログラムを通じて、子どもたちの豊かな心と健やかな成長を支援しています。

子どもたちとともに成長し、喜びを分かち合い、働きやすい環境をつくり、職員みんなで子どもを見守るチームワークを大切にしております。
皆さまと共に、子どもたちの未来を育む素晴らしい園を作り上げていけることを楽しみにしています。

学校法人 関学園 大野東幼稚園 園長 関 由美子

スタッフ紹介

staff

O先生

3歳児クラス担当 保育士3年目

保育士を目指したきっかけは?
昔から小さい子に関わることが好きで、中学校の保育した意見で幼稚園児にふれあい、将来はこどもに関わる仕事に就けたらと思いました。
勤務先を選んだ理由を教えてください。
自分が園児の時にお世話になった保育士の先生が、今でも同じ園に勤めており、長く働ける職場で雰囲気もよい職場と感じたからです。実習での雰囲気もよく、園舎もきれいな状態で保たれている点もよかったです。
主にどんな仕事をしていますか?
年中~年長に向けての基礎作りとして、基本的な生活の指導及び集団で何かやるといった事を教えています。
保育士として苦労していることとその際の解決方法を教えてください。
給食時になかなか苦手なものが食べられない子もいますが、食材を一口サイズに小さくしてあげて、頑張って食べたら精一杯ほめてあげると上手くいきます!周りを巻き込んでほめてあげる雰囲気づくりが大切です。
保育士を目指すみなさんへメッセージを!
保育実習は私も大変だった記憶がありますが、そこを乗り越えたら楽しい世界が待っています!こどもたちが待っているから、立派な保育士になってほしいです。
O先生

S先生

満3歳児クラス担当 保育士2年目

保育士を目指したきっかけは?
昔から小さい子が好きで、将来を考えた時に保育士が向いていると思ったからです。
どんな時に保育士のやりがいを感じますか?
2歳児はよくしゃべるようになり、運動なども活発になる段階なので、発表会でダンスなどを教えるのがすごくやりがいを感じます。
保育士として働く中で大切にしていることを教えてください。
常に笑顔でいるよう心がけています。こどもにとって先生の表情はすごく大切です。
保育士になる前にやっておいた方がよいと思ったことを教えてください。
「手遊びのレパートリー」をできるだけ増やしておいた方がいいです。何らかの活動のタイミングで手遊びによる導入が上手いと、こどもたちが一気に静かになり先生の方に集中してくれます。
業務後や休日の過ごし方を教えてください。
業務後も休日も、おいしいご飯を食べに行くのが好きです。また休日だとドライブに行ったりもします。
保育士を目指すみなさんへメッセージを!
大変なこともありますが、こどもと触れ合うやりがい、達成感も多い仕事です。一緒に保育士として頑張ってほしいです!
S先生

よくある質問

q & a

  • Q.

    大野東幼稚園で正規実習、自主実習をしたいのですがどうすればいいですか?

    A.

    申し込みは採用情報の中にあるエントリーフォームと電話での2つで受け付けています。
    見学は随時受け付けておりますのでお気軽にお電話下さい。

  • Q.

    採用試験ではどのようなことが重視されるのでしょうか?

    A.

    素直で一⽣懸命な人と⼀緒に働きたいです。
    笑顔がなかったり、協調性が期待できそうになかったりする方は良い印象にはならないですね。

  • Q.

    県外在住ですが就職は可能ですか?

    A.

    可能です。県外からの応募の方も積極的に採用しています。
    現在も県外出身者で、通勤範囲内に住まれている先生が沢山います。
    住宅手当も3万5千円つきますので一人暮らしのサポートもできます。

  • Q.

    結婚した後も続けられますか?

    A.

    もちろんです。そのまま続ける先生もいますし、家庭の時間も取りたい先生はフリーになったり、パートになったりして勤務時間を調整しています。

募集要項

application guidelines

募集職種 保育教諭
雇用形態 正社員/パート
応募資格 幼二種および幼一種と保育士資格あり
新卒および経験者
勤務時間 平日8時間勤務シフト制、土曜日は時差出勤
残業 ほぼなし
休日 ・日曜祭日
・第2・第4土曜 (行事による振り替え出勤あり)
・当園カレンダーによる休日
・有給休暇
給与手当等 基本給+諸手当・賞与
※経験・能力に応じる
※能力給あり
※正社員:月給、パート:時給
福利厚生 ・各種社会保険完備
・制服貸与
・マイカー通勤可(駐車場有)
・園内カフェ利用可能
応募方法 応募書類をご用意の上、エントリーフォームまたはお電話にてご応募ください。
応募書類 ・履歴書(写真貼付)
・成績証明書(学校推薦ができる方は推薦書)
・卒業見込み証明書
・健康診断書
提出方法 郵送または本人持参
選考フロー 1. 応募
2. 書類選考
3. 採用試験
4. 面接
5. 内定

実習について

見学実習もしくは保育実習があります。
※自主実習は1日から受付いたします。

園見学について

園見学も可能です。
ご希望の方はお電話にてお問い合わせください。

エントリーフォーム

entry form

  • 必須

    お名前

  • 必須

    フリガナ

  • 必須

    メール

  • 必須

    メール(確認用)

  • 必須

    生年月日

  • 必須

    ご住所

  • 必須

    電話番号

  • 必須

    備考

プライバシーポリシー(個人情報保護方針)

学校法人関学園大野東幼稚園(以下、「当園」といいます。)は、本ウェブサイト上で提供するサービスにおける個人情報保護の重要性について認識し、個人情報の保護に関する法律を遵守すると共に、以下のプライバシーポリシー(以下、「本ポリシー」といいます。)を定めます。

  • 第1条(個人情報)

    「個人情報」とは、個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日、住所、電話番号、連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報及び容貌、指紋、声紋にかかるデータ、及び健康保険証の保険者番号などの当該情報単体から特定の個人を識別できる情報(個人識別情報)を指します。

  • 第2条(事業者情報)

    当園は、個人情報保護法、その他関係法令およびガイドラインを遵守いたします。

    【個人情報に関するお問い合わせ先】
    法人名 学校法人関学園 大野東幼稚園
    住 所 〒816-0902 福岡県大野城市乙金1丁目10番37号
    代表者 関 由美子
  • 第3条(個人情報の取得方法)

    当園は、ご応募いただく際に氏名、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス、運転免許証番号などの個人情報をお尋ねすることがあります。また、ご応募者様と提携先などとの間でなされたご応募者様の個人情報を含む取引記録や決済に関する情報を、当園の提携先(情報提供元、広告主、広告配信先などを含みます。以下、「提携先」といいます。)などから収集することがあります。

  • 第4条(個人情報の収集・利用目的)

    当園が個人情報を収集・利用する目的は、以下のとおりです。

    1. 当園採用選考
    2. ご応募者様からのお問い合わせ対応(本人確認を行うことを含む)
    3. ご応募者様のご本人登録情報の閲覧や変更、削除
    4. 上記の利用目的に付随する目的
  • 第5条(利用目的の変更)

    1. 当園は、利用目的が変更前と関連性を有すると合理的に認められる場合に限り、個人情報の利用目的を変更するものとします。
    2. 利用目的の変更を行った場合には、変更後の目的について、当園所定の方法により、お客様に通知し、または本ウェブサイト上に公表するものとします。
  • 第6条(個人情報の安全対策))

    当園は、個人情報を保護するため、情報セキュリティに関する規程に基づき、当該個人情報の管理、個人情報の持ち出し方法の指定、第三者からの不正アクセスの防止等の対策を行い、個人情報の漏洩、紛失、改ざん、破壊等の予防を図ります。

  • 第7条(個人情報の第三者提供)

    1. 当園は、次に掲げる場合を除いて、あらかじめお客様の同意を得ることなく、第三者への個人情報の提供は行いません。ただし、個人情報保護法及びその他の法令で認められる場合を除きます。
      • 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
      • 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
      • 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める業務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該業務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
      • 予め次の事項を告知あるいは公表し、かつ当園が個人情報保護委員会に届出をしたとき
        1. 利用目的に第三者への提供を含むこと
        2. 第三者に提供されるデータの項目
        3. 第三者への提供の手段または方法
        4. 本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること
        5. 本人の求めを受け付ける方法
    2. 前項の定めにかかわらず、次に掲げる場合には、当該情報の提供先は第三者に該当しないものとします。
      • 当園が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
      • 合併及びその他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
      • 個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって、その旨並びに共同して利用される個人情報の項目、共同して利用する者の範囲、利用する者の利用目的および当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称について、あらかじめ本人に通知し、または本人が容易に知り得る状態に置いた場合
  • 第8条(個人情報の開示)

    1. 当園は、本人から個人情報及び第三者提供記録の開示を求められた場合、本人に対し遅滞なくこれを開示します。ただし、開示することにより次のいずれかに該当する場合は、その全部または一部を開示しないこともあり、開示しない場合には、その旨を通知します。
      • 本人及び第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
      • 当園の業務を適正に実施するにあたり、支障を及ぼすおそれがある場合
      • その他法令に違反することとなる場合
      • 請求がご本人からであることが確認できない場合
    2. 前項の定めにかかわらず、履歴情報および特性情報などの個人情報以外の情報については、原則として開示いたしません。
  • 第9条(個人情報の訂正および削除)

    1. お客様は、当園の保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には、当園が定める手続きにより、当園に対して個人情報の訂正、追加または削除(以下、「訂正等」といいます。)を請求することができます。
    2. 当園は、お客様から前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には、当該個人情報の訂正等を行います。
    3. 当園は、前項の規定に基づき訂正等を行った場合、または訂正等を行わない旨の決定をした場合は、これを通知します。
  • 第10条(個人情報の利用停止等)

    1. 当園は、本人から、個人情報が利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由、または不正の手段により取得されたものであるという理由により、その利用の停止または消去(以下、「利用停止等」といいます。)を求められた場合には、遅滞なく必要な調査を行います。
    2. 前項の調査結果に基づき、その請求に応じる必要があると判断した場合には、当該個人情報の利用停止等を行います。
    3. 当園は、前項の規定に基づき利用停止等を行った場合、または利用停止等を行わない旨の決定をした場合は、これを本人に通知します。
    4. 前2項にかかわらず、利用停止等に多額の費用を有する場合及びその他利用停止等を行うことが困難な場合は、これに代わるお客様の権利利益を保護するための措置が可能な場合は、この代替策を講じるものとします。
  • 第11条(プライバシーポリシーの変更)

    1. 本ポリシーの内容は、法令の改正及びその他本ポリシーに別段の定めのある事項を除いて、お客様に通知することなく、変更することができるものとします。
    2. 当園が別途定める場合を除いて、変更後のプライバシーポリシーは、本ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。
  • 第12条(お問い合わせ窓口)

    当園の個人情報の取扱いに関するご質問やご不明点、苦情、その他のお問い合わせは、下記の窓口までお願いいたします。

    【お問い合わせ窓口】
    事業所名 学校法人関学園 大野東幼稚園
    事業所名 〒816-0902 福岡県大野城市乙金1丁目10番37号

※いただいたお問い合わせは順次対応いたしておりますが、内容によっては、お時間を頂戴する場合がございますので、あらかじめご了承ください。